何故に「.cn」?
自分が運営する某アフィリエイトサイトの、今月(つまりここ1週間)のアクセスログ解析の一部がこれ。↓
Top 3 of 1325 Total Sites | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
# | Hits | Files | KBytes | Visits | Hostname | ||||
1 | 30812 | 71.07% | 28844 | 75.50% | 825250 | 75.82% | 25 | 0.84% | www85.asd.tj.cn |
2 | 3889 | 8.97% | 2931 | 7.67% | 63771 | 5.86% | 5 | 0.17% | crawl-66-249-65-236.googlebot.com |
3 | 2889 | 6.66% | 2340 | 6.13% | 69617 | 6.40% | 11 | 0.37% | crawl-66-249-66-235.googlebot.com |
………「ww85.asd.tj.cn」ってなによ?w 中国からのアクセス(ドメインが「~.cn」ね)が70%オーバーって、何事?(笑)
Googleボットよりアクセス多いよ……… 謎w
※とりあえず、中国から大量にアクセスされても意味がないので、.htaccessで.asd.tj.cnをはじくようにしてみた。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- モニターの認識がおかしくなった(2015.02.28)
- さすがAmazonさん(2013.01.12)
- 新しいiPad SIMフリー版の導入等(2012.09.22)
- キーボードのお掃除(2012.09.09)
- iPad導入におけるドタバタの顛末(2012.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント