« 二日連続挫折…… orz | トップページ | 蛍光灯がちかちか… »

何故に「.cn」?

自分が運営する某アフィリエイトサイトの、今月(つまりここ1週間)のアクセスログ解析の一部がこれ。↓

Top 3 of 1325 Total Sites
#HitsFilesKBytesVisitsHostname
13081271.07%2884475.50%82525075.82%250.84%www85.asd.tj.cn
238898.97%29317.67%637715.86%50.17%crawl-66-249-65-236.googlebot.com
328896.66%23406.13%696176.40%110.37%crawl-66-249-66-235.googlebot.com

………「ww85.asd.tj.cn」ってなによ?w 中国からのアクセス(ドメインが「~.cn」ね)が70%オーバーって、何事?(笑)
Googleボットよりアクセス多いよ……… 謎w

※とりあえず、中国から大量にアクセスされても意味がないので、.htaccessで.asd.tj.cnをはじくようにしてみた。

|

« 二日連続挫折…… orz | トップページ | 蛍光灯がちかちか… »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何故に「.cn」?:

» baidu(百度)のボット [Gotz Island]
先日、『何故に「.cn」?』で書いた件について。 この「www85.asd.tj.cn」というの、実態は中国の検索サイト「百度(Baidu)」のボットだということが判明。 ユーザエージェントが「Baiduspider ( http://www.baidu.com/search/spider_jp.html)」となっている。 いろいろとググってみたら、かなり評判は悪いようだ。 どうやらRobots.... [続きを読む]

受信: 2007.01.11 23:38

« 二日連続挫折…… orz | トップページ | 蛍光灯がちかちか… »