BD-1 旧中山道と桜の名所をめぐる旅
出典:東京周辺自転車散歩
というわけで、十条、巣鴨、王子といったあたりを、自転車でふらふらと散歩してきました。
往路は、小田急の快速急行で新宿まで行ったんだけど…… 町田から先、混んでた…(´・ω・`)
まぁ、そんなこんなで、降りた駅は十条駅。
昼飯を食って、いざ出発。
経路はこんな感じ。
途中、板橋の手前で、リヤカーでたこ焼きを作ってるおばあちゃんがいました。
………… \200!?Σ(゜ロ゜)
定価メニュー 4個\100 6個\150 10個\250が、特価10個\200になってた。
特価じゃなくてもやすっ!w と思ったので、名物なのかなぁ?と思って1皿買ってみた。安いから、飯の直後だけど10個入りで。
………
12個入ってました。 Σ(゜ロ゜)
近くの公園にて、食ってみました。まぁ、銀だことかのに比べると形が悪いけど、味は素朴なおいしさなのでは!?
………もぐもぐ………
………
味も値段通りでした(´・ω・`) (ぉw
まぁ、モチモチ派な方には合うのかもしれません。まるでお餅みたいに、もちもち感「だけ」のたこ焼き。ソースは焼きそばソースという感じ。う~ん、微妙。
お小遣いの少ないお子様の買い食いおやつにはいいかもしれん。
まぁ、気を取り直して、巣鴨に突入。
あいかわらず混んでます(´・ω・`)
巣鴨駅を通過し、北に向かうときに、なんか女子大生くらいの若い女性の大集団が、一定方向へぞろぞろと……
なんだろう? 女子大なんてあったっけ? それとも何かのイベント??
と思って、たまたま経路が同じだったので、入っていく建物を見てみると……
創○○会でした…… orz がっくり
気を取り直して、染井霊園とか、旧古河庭園、飛鳥山公園(渋沢史料館)などを経由しつつ、東十条駅から十条商店街を経由して十条駅に帰還。
十条駅に着く直前に、BD-1のお仲間(スコッチブライトで、もっとシンプル装備でしたがw)を1名、見かけました。
ま、桜の季節にまわるべきところだったね(笑)
帰りは新宿から横浜まで湘南新宿ラインのグリーン車で( ̄∇ ̄*) 土日はグリーンが安いんだよね。ロマンスカーも考えたけど、1時間後にしか無くてさ…(´・ω・`)
走行距離14.06km、平均速度10.0km/h、最高速度28.4km/h
ぶらりのんびり散歩でした。
| 固定リンク
「BD-1」カテゴリの記事
- BD-1 ライトの取り付け位置の変更(2016.01.23)
- キャリアのホイール交換(2015.01.31)
- ハンドル上部の軽量化(2015.02.14)
- ステムを元に戻した(2014.12.31)
- リアキャリア ちょっとだけメンテ。(2014.12.13)
コメント