本当に政令市??
今日は、夜から浜松に来てる。
泊地はグランドホテル浜松。横浜を夕方の5時半頃に出て、夜8時半頃に着いたんだけど… まわりなんも食うところねー!!ヽ(`Д´)ノ
ってか、結局、浜松駅前まで歩いたんだけど、ホント人影がまばらっつーか… 本当に新幹線の駅がある政令市の中心か??と。
まぁ、横浜と比べちゃあかんのかもしれんが………
ちなみに、グランドホテル浜松の新館のエレベーター、趣味悪いなw 金色のつかいかたにセンスがない。こういうところに「品」ってのが出るよな。
というわけで、本日は、明日のドライブの前泊ってことで。
明日は、酷道152号線を茅野まで北上予定。台風の後だけど大丈夫かな?w
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 岸和田(2013.09.13)
- コンセントプラグ修理(2012.10.28)
- 薪ストーブ実装!(2012.03.20)
- ちょっとイイ話(2012.03.20)
- 年賀状(ドイツ宛)(2012.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
グランドホテルのある駅南は、全く栄えてないっすね。
駅南はブラジル人も多くて治安の悪いエリアもあります。
駅よりも北側が栄えてます。
住所で言うと田町あたりとか、通りで言うと肴通りとか。
グランドホテルの近くだと、そこそこ有名な餃子屋はあるけどね。
グランドホテルもまあそんなに悪くはないと思うけど、一番格上なのはやはり、アクトタワーにあるオークラでしょうな。
まあ、地方都市だから駅近くにそんなに集中してないすよ。
車社会だから。
まあそれに、むりやり合併して作った政令指定都市だからねw
太平洋から長野県境まで浜松市だもんw
浜松かな長野に車で抜けるのは、山道走り慣れてないと結構おっかない思いするかもよw
車で北上するんなら、浜章のウナギをぜひ食って来て下さい。
http://www.ens.ne.jp/~unasen/23.html
投稿: かーそえ | 2009.10.09 23:36
佐鳴台の方に行くとちょっと趣味の良い街になって、大平台の方に行くと結構有名なフレンチの店ありますよ。
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22000102/
森町の方に行くと、東京で有名シェフだった人がやってるオーベルジュもあります。
http://www.wr-salt.com/imai/
東京の一流店でパティシエやってたフランス人のベルナールさんのケーキ屋さんは、寄って損しないと思います。
http://homepage3.nifty.com/abondance/
もし寄ったら、「ウルフの友人のかーそえがよろしく言ってた」と伝えてくだちい~
投稿: かーそえ | 2009.10.09 23:48
次回の参考にさせてもらいます( ̄∇ ̄*)
餃子や強子も気になってたんだけど、時間がね…(´・ω・`)
さて、今日は酷道152ドライブ。悪路・隘路はおまかせ!w
……擦りませんように…
投稿: ごっつ | 2009.10.10 08:23