MEDIAS X N-07D 再起動頻発問題 解決
これまでさんざん悩まされてきた、「1日に数度、勝手にリブートする」という現象。
ひょんなことから発生しなくなった。
事の起こりは、N-07Dを落っことして、表面のガラスを割ってしまったこと。ドコモショップで修理に出したところ、外装を全て新品交換にて帰ってきた。ついでに、筐体に一体なのか、フェリカチップも交換となっていたけれど。
で、その後、丸4日経っているわけだけれど、再起動現象が全く起きていない。今までの苦労がウソのようだ。
このことから考えられる再起動頻発の原因は、以下の3つのどれかではないかと推測できる…かな?
- 筐体に組み込まれた充電端子の接触関係
- フェリカチップの問題
- その他、筐体と基板その他との接触関係の問題
全部では無いけれど、大半の現象発生は、自宅での充電中なので、やはり充電端子周りが怪しい気はする。
まぁ、いずれにしろ、これで動作不具合は全て解消したことに。
機能自体はすごく気に入っていた端末なので、個人的にはこれで完璧!
災い転じて福となす、ということかな?
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Facebookアプリの不具合(2014.09.30)
- モバイルデバイスの維持費について(2014.01.29)
- 旅先でタブレット(2013.05.14)
- MEDIAS X N-07D 再起動頻発問題 解決(2013.03.31)
- 代替機:SO-01E Xperia AXでIIJmio(2013.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント