« 四国ドライブ旅行 2014秋 準備・初日(移動日) 2014/9/19 | トップページ | 四国ドライブ旅行 2014秋 3日目 2014/9/21 »

四国ドライブ旅行 2014秋 2日目 2014/9/20

淡路S.A.で車中泊で寝ていると、なにやらバイクの音がするので目が覚める。

といっても、ワンワンうるさいわけではなく、音が聞こえてきては近くで停まる、というのを繰り返す。

なんだ?と思って起きてみると…

Dsc_0287

隣でミーティングされてました。( ゚д゚ )

この日は一気に四国を縦断(横断?)。四万十方面へ。

Dsc_0289

公的な案内にも掲示されてます。

Dsc_0290Dsc_0291

ということで、この旅行の最初の目的地はこちら。海洋堂ホビー館四万十

廃校になった小学校を改装した、超ド田舎にあるフィギュアの展示館。

まぁ、フィギュアに興味はあまりないんだけれど、たまたま旅行前にTVで取り上げられていたので、寄ってみた。フィギュア好きにはたまらないんだろうな~。

Dsc_0293

戦車が売られてた(笑)

Dsc_0294

ついでにカッパ館にも寄ってきた。夢に出てきそうだ…(;´Д`)

このあと、知人の勧めで近くの酒蔵無手無冠(むてむか)にて、土産にお酒をGET。

そこで教えてもらった、近くの道の駅四万十 大正で昼食。

Dsc_0295

うなぎの石焼き混ぜご飯セット。……うなぎがショボかった。これだけかよw

で、そこからさらに南下しようと思ったら…

Dsc_0296

つ、通行止め…(;´Д`)

と思ってよく見たら、ここ、酷道ヨサク(国道439号)じゃないですか~。かの有名な(笑)

あかんあかん、というわけで、迂回して次の目的地へ。

というわけで、このたびの一番の目的地は、愛媛県に入って愛南町にある、こちらの建物。

Dsc_0332

この貧相(失礼っ!)な建物が、前回の九州旅行で行きそびれた、寄りたかったところ。

中身はこちら!

Dsc_0297_2 Dsc_0309

紫電改展示館。水没していた紫電改を引き上げて修復した、国内で唯一現存する紫電改です。

しかもなんと! 入場無料! 駐車場無料! 写真撮影自由の太っ腹! いや、入場料は取っていただいてかまわないんですけどね。修復・保存費用に充ててほしいくらいなんだけど。

こういうのを見てると、スミソニアンに行きたくなっちゃうんだよな。

ということで、旅の目的の半分を終了したところで、まったりと北上。

Dsc_0336Dsc_0338

途中、宇和島城に寄りつつ…(けっこう登りがきつかった)、泊地の松山へ。

道後温泉は行列が出来ていたのでスルーし、知人のお勧めの飲食店へ。

Dsc_0340

夕飯はこちら。ヒレカツ定食! え? 普通だって? 写真右に何か写ってるでしょう?

Dsc_0341

それがこちら。そう、もう1枚カツ!(ぉ

そう、とんかつ屋の「清まる」。サイトを見てもらえるとわかるが、変わったカツを出しているところ。

というわけで、通常のヒレカツ定食に加え、「チョコカツ」を追加で頼んでみた。

まさかこんなにでっかいとは思わなかったけど(;´Д`)

Dsc_0342

チョコカツの中身はこんな感じ。トンカツの薄い肉の間にチョコを挟んである感じ。

………ネタとして一口はいいけど、この量はキツかった… うぷっ

食事の後は、松山東急イン泊。前泊が車中泊だったので、ベッドがうれしい。

Dsc_0344

枕元にこういうコネクタの用意があるのはうれしいね。(USBはすごく抜けやすかったけど…)

というわけで、相当な距離を走った1日でした。(淡路→四万十→松山)

|

« 四国ドライブ旅行 2014秋 準備・初日(移動日) 2014/9/19 | トップページ | 四国ドライブ旅行 2014秋 3日目 2014/9/21 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四国ドライブ旅行 2014秋 2日目 2014/9/20:

« 四国ドライブ旅行 2014秋 準備・初日(移動日) 2014/9/19 | トップページ | 四国ドライブ旅行 2014秋 3日目 2014/9/21 »