電動アシスト化 ミニカー登録 リカンベントトライクへの道:補強関係②
続き。
- フロント泥除けステー(電動化対応強度)
- テールランプ取付パイプ&ステープレート
- ブレーキレバー、スイッチ穴空け加工
まず、フロント泥除けステー(フェンダーを支える部品)。
こんな感じに、高さ調整機能付きのステムを使って、タイヤ上部にステーを設置。
で、最初はこんな感じで、純正のフェンダーについている金具で固定してたんだけど、金具がやわすぎて、振動で破断。
現在はこんな感じでフェンダーとステイを直接固定。
次にナンバープレートステイ。
こんな感じで、後輪ハブ付近から後方に伸ばしたアームを作成頂きました。そこにナンバープレートやウィンカーなどを設置。
が、その後、いろいろ不都合(搬入出時に車体を立てたり)があり、ナンバーとライトの位置は変更。
こんな感じで、ライト類はシート上端へ、ナンバープレートはシート右下部へ。
いずれも、Topeakのバーエクステンダーにて設置。
ブレーキレバーの穴開けは、
こんな感じで、ブレーキランプ用のスイッチを引っかけるための穴を空けて貰いました。
まぁ、これも最近では、電動アシスト自転車用のブレーキレバーで、回生ブレーキ用のスイッチがついているのがあるから、そのあたりを流用出来そうですけどね。(このあたりとか)
残りの…
- DC-DCコンバータ
- LEDリレー
- 制動灯スイッチ及びステー
- 主電源スイッチ及びボックス
- 配線マニュアル
については、まぁそのままなので解説は要らないかな?
ということで、最近の写真はこんな感じ。
最近のコメント