未だ、デスクトップPCでGNO3が起動しない状況は継続中。
- グラフィックドライバをnVIDIAの最新版にアップデート → ダメ
- サウンドドライバはM/BメーカーのサイトからVISTA用最新版(7用がねーよw)をDL、アップデート → ダメ
- サウンドドライバ、チップメーカーのサイトからVISTA/7用最新版をDL、アップデート → ダメ
- DirectX最新版をDLしてアップデート → ダメ
- 疑似XPモード(VirtualPC + WinXP Pro正規版)でも起動せず
こりゃダメですな(´・ω・`) ついこの前まで、一応ちゃんと動いてたのにねぇ。βテストでも同様に、中断再開後に全く同じ症状で一度も入れなかったんだよね。中断前はちゃんと動いてたのに。
ちなみに、βの時の動画だけど、今もこれと全く同じ症状ね。↓
で、8日目にしてバンナムオンラインから2回目の連絡。「セキュリティソフトかもしれないから、セキュリティソフトを切って起動してみてね」だと。
なんだよその初歩的な内容は。そもそもメジャーなウィルスバスター2010だぞ? 当然、ウィルスバスター2010を終了させた状態で起動しても症状は変わらず。
グラフィックボードも、GIGABYTE製のGeForce8600GT機で、安定性もメジャー度も問題なしなんだよなぁ。もちろんM/BもGIGABYTE製。こいつで動かなかったら、けっこう沢山のケースであり得る不具合だろう。 ちなみに、DirectXバリバリと思われる処理の重いA列車で行こう9も問題なく動いている。
はぁ… まったく……
今のところ、ノートPCでしかONできないので、2D画面だし、タッチパッドでサクサク操作というわけには行かないから、ほとんどONしてないんだよなぁ。どうしてくれんだまったく。
最近のコメント