計算が合わない…
先日、実家に戻ってきたわけだが、ひとり暮らし中に使っていた机(幅1800mmもあるw)は置く場所がないのでリサイクルショップに引き取って貰った。
しかし、フルHDのモニター2つを実家の自室の机に置くと幅がいろいろと足りないので、実家の机と同じ高さのテーブルを自作して横に置いて、スペースを広げることにした。
で、机の高さは750mmと、一般的な机よりも50mmほど高い。
なにか上手い物がないか…と試行錯誤。
とりあえず天板は、マルトクショップというところで加工して貰って入手。厚さは丈夫なのをと思って30mm。
脚はパイン脚(金具付き)【700x60¢ mm】を4本購入。問い合わせたら、脚自体の長さが700mmで、金具は3mmだそうだ。
ということで、30+700+3=733mmとなり、机の高さとは計算上、17mmの差があることになる。
まぁ、誤差もあるだろうから、組み立ててから差のことは考えるか… と組み立ててみた。
……… あれ? 全く差がないんですけど?(;´Д`)
結果オーライなんだが、残りの17mmはどこへ行ったのだろう…?w
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント